解決事例
2回路ヒーター・100V/200V共用ヒーター
対象製品
- 1枚のヒーターで異なる温度制御を行いたい用途
- 1枚のヒーターで異電圧の共用にしたい用途
従来の問題点
- ヒーターごとに温度を変えたいけど、何種類も施工がたいへんだな…
- 内容物が減ってきたからヒーター面の半分が温まればいいんだけど…
- 100Vと200V用があるのって間違えるし面倒だし、在庫も増えるよね…
シリコーンラバーヒーター導入後の改善点
- 1枚の面状ヒーター仕上がりで、異なる多回路の設計・製作が可能です。
- 1枚のヒーター内で、発熱エリア分けの回路設計が自由にできます。
- 同じヒーターで100V/200V共用の設計が可能です。
- 必要な時に必要なだけの加熱で、環境にもやさしい設計をお助けいたします。